”人生相談”の軌跡【成長の宝箱】

社会にとって都合のいい常識に縛られ【自分らしさ】を忘れてしまった方へ1歩踏み出すキッカケ創りやってます🌈悩める人の【本来の自分】を取り戻す為の活動!次なる目標は【相談場所】を軽トラの荷台に乗せて移動させる事🚛💨縦横無尽に!相談者とともに無限の可能性を追求していきます٩( ''ω'' )و

いつの時代も付きまとう数字の”悩み”(ノД`)「数字は大きい方がいい!」という固定概念の罠から抜け出す方法(。-`ω-)

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

 私はTwitterをやっているのですが、その中で

「フォロワーよりもフォロー数が多いとかダサいよね!」

という事を言われたことがあります(; ・`д・´)

 

その場では

「自分が興味関心がある方がそれだけ多いという事だし、学べる上に繋がる事が出来るなんて一石二鳥!何より楽しいんでやってますが何か?」

と答えました(=゚ω゚)ノ

 

そもそもなぜ皆様は「数字」にこだわるのでしょうか|ω・)?

 

・多い方がいいに決まってる!

・影響力があるように見える!

・信用があるようにみえます!

 

と基本的には「魅せ方」ではなく見え方を気にされている方が多いようです(/ω\) 

本日はそんな数字の役割を見つつ、大きいだけでは結局満たされないといった本質に迫っていきたいと思います٩( ''ω'' )و

「数字では満たされない」の画像検索結果

 

①数字の役割とは?

数字とは元来、数を数える為や、大きさや重さ、広さを表現するものです。

数が多いと

・大きい

・重い

・広い

などの表現に、

 

少ないと

・小さい

・軽い

・狭い

などの表現になります。

 

物事を計るのに、数字は無くてはならない存在です(=゚ω゚)ノ

身の回りには様々、この数字が溢れています。例えば今執筆しているブログでも

・文字数

・記事数

・継続数

など、我々が数字から受ける印象もまた変わります!

 

そして面白い事に、前後の表現で意味合いがさかさまになったりもします。

例えば

・お金が沢山ある!⇒嬉しい

・悩みが沢山ある!⇒苦しい

というように、同じ数字で表してもこのように結果が180度変わるものまであるんですね(=゚ω゚)ノ

 

数字って、便利で面白い( *´艸`)…でもそれだけでは無いのです。

「ドラクエ経験値」の画像検索結果

 

②数字の認識によって格差がうまれる場合もある

数字とは元来、物事を計る為に存在すると書きましたが、最近ではこれが人間の価値を決めてしまう基準になってきています。

それがSNSです。

 

・いいねの

・フォロワーの

 

ここにも数字が入ってますね|ω・)

本来は、個人の趣味程度であったSNSが今では「影響力」として形を変えてきています。これが”インフルエンサー(影響者)”です( ゚Д゚) ※1

※1.インフルエンサー は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサーマーケティングと呼んでいる。Wikipediaより参照

 

インフルエンサーの登場により、一気にSNSは趣味の範囲を飛び越え、ビジネスにもその影響力を広めてきました。

 

こうなると考え方は「お金」と同じですね…フォローされている数「フォロワー」が多ければ多いほど影響力の高さとなる。こうしてSNSもまた、数字での争いに巻き込まれていく事になるのです。

f:id:ekodonbei:20200129155424p:plain

 

③時には神様のように崇められることも⁉

各々が趣味を共有する事で緩やかな輪を気づきあっていた中に、突如戦火が襲ってくる訳ですから皆ビックリです( ゚Д゚)ナニナニ?

 

「フォロワーがたったの〇〇人?ふん、ゴミか(笑)」

と言わんばかりの角度からモノを言ってくる人もいれば、緩やかな輪を拡げて着実に人々を魅了していく方まで様々なコミュニティがあっという間にうまれました。

 

中にはインフルエンサーを「神様」のように崇め、希望の象徴のようになっている方もいますね( ゚Д゚)信仰や理念は人それぞれなので、全然問題はないのですが、いわゆるこれを「ビジネス」として扱い始めた事で、ヒトモノ扱いする連中も同時にはびこるようになりました。

 

皆様もSNSをやってらっしゃるなら一度や二度はこんな経験はありませんか?

・勧誘、営業DM(ダイレクトメール)が送られてくる

・一部悪質サロンからの勧誘(優良なものがほとんどですが)

・学習教材として売られるツールたち(値段がおかしいものも!5万とか10万とか)

 

こうして健全にSNSを楽しんだり、副業から本業として日々切磋琢磨している人を馬鹿にするように、悪事はどこででも働かれていくのでした…涙

「悪だくみ」の画像検索結果

 

③煽り、炎上商法

今ではすでに流行らくなっていますが、1年ほど前までは不安を煽ったり挑発しては反感をかう

「煽り、炎上商法」

なるものがメチャクチャ横行してました…。

 

「まだそんなことして消耗してるの?」

「フォロー数よりフォロワー数少ないとかダサくない?」

「無料で儲けようなんて虫が良すぎ!有名になりたきゃ金はらえ!」

 

いやはややっぱり今見てもすんげぇ事いってますよね( ゚Д゚)?笑

結果的に長続きしなかったのは極端に尖りすぎたからだと思いますし、相手は人なのに肝心な”人間らしさ”はここには存在しません。

 

炎上してる人と炎上商法で圧倒的に違うのはココ!

信念持って語ってる VS ただのビジネス

 

これは大きな差です(=゚ω゚)ノこうして現在は、数字の魔力は緩和され、人間らしく各々の自己実現を果たしていく傾向に少しずつ変化してきてます٩( ''ω'' )و

f:id:ekodonbei:20200118224826p:plain

 

④企業がSNS運用に乗り込んできた

個人の趣味だったSNSが、ついに企業のブランディングツールとして活用されるようになってきました( ゚Д゚)

いやはや、こんな日が来るとは思っていましたがまさかここまで浸透力が早いとは驚きです⊂⌒~⊃。Д。)⊃ありゃぁぁ

 

多くの企業を見ていると楽しそうに運用されているところが多く、社風や社内の雰囲気まで伝わってくるものがほとんどですが、やはりここでも一部勘違いしてる人たちも…

 

「フォロワー増やせ!SNSは企業ブランドだ!ノルマ達成しろよ!」

 

…またか*1って感じですよね…。

冒頭に登場した相談者はまさにこんな環境でずっと「数字」に執着し、数字が全て!数字が正義!という環境で苦しんでしたようです涙

 

「数字って人をモノとして取るより、共感や承認して得られた方が幸せですよね」

 

この言葉で思わず流した涙は、歪んだ世の中を象徴しているようでした(/ω\)

f:id:ekodonbei:20200113193114p:plain

※「いつの時代も信念を燃やせば結果は後からついてくるもんぜよ!」の図

 

人には数値では計れない”無限の可能性”が溢れています

数字は業績には欠かせない指標だと思います。なので”数字”が悪い訳ではなく、その数字を扱う人間によって武器にも凶器にも変化します。

 

仕事も、お金も、SNSだって、扱っているのは”人間”です。

だからこそ嬉しい事もあれば、辛い経験をする事もあるんですね…

 

人が関わる限りどの世界にも「承認と共感」は大切なキーワードとなります(=゚ω゚)ノ

 

世の中はどんどん便利になってくるのに、人間関係に悩む人は未だに後を絶ちません…

そんな時は一人で悩まずJoB-upにお気軽にご相談下さい٩( ''ω'' )و

 

何度でも相談は無料です!っていうより費用がかかる事はありませんので、まずは何でもお話をしてみてください(=゚ω゚)ノ我々が、いま必要な”最適なキッカケ”を見つけ、人生を再活性化していきます(´∀`*)ウフフ

 

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

*1:+_+

オンでもオフでも!都会でも地方でも「悩み」と真剣に向き合うJoB-up流”人生相談の仮説とは⁉(; ・`д・´)

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

本日はこれまで受けてきた相談の中で感じた”無限の可能性”について、新たに考察している可動産の記事を書いていこうと思います(=゚ω゚)ノ

これまでの相談と言えば

 

・直接現地まで足を運ぶ

・オンラインでつながる

 

この2択がメインだったと思うのですが、両社ともに一長一短がありました。

 

例えば

【直接現地まで足を運ぶ】という点では、移動距離の問題や金銭や時間の制限などが挙げられます。

【オンラインでつながる】という点では、相手の表情や呼吸、言葉の温度感がどうしても伝わりにくい点が挙げられます。

 

この2択の可能性をもっと拡げられないか?その可能性の一つで浮上したのが

「モバイルハウス」という選択です٩( ''ω'' )و

 

海外ではすでに主流となっており、主に居住目的で活用されていますが近年では日本でもメジャーになりつつあります。

 

この”モバイルハウス”とITを駆使して、埋められなかった距離を埋めにいければ移動しながらタイムリーに相談にのることが出来るのではないか?という仮説を立ててみました!

 

可動産ってなに?不動産の違いについて

皆様ご存知の通り、不動産とは動かす事が出来ない”建物や建造物”の事です。

限られたスペースの中で、随所に工夫や趣向が施され目的に最適なものを作り上げ、その中で活動を繰り広げていくものです。

対して可動産とは、動かない建築物を”動かしてしまえ!”という発想です!

土地や空間に縛られず、行きたい時に行きたい場所へ空間ごといどうするという発想の新しいスタイルです(=゚ω゚)ノ

f:id:ekodonbei:20200223001324p:plain

移動時間をより有効活用した人生相談の可能性

これまで相談をするにもまずは”スペースの確保”が重要とされてきました。

オフィスを構える、レンタルスペースの活用、カフェなどで待ち合わせ、どれにも共通しているのは”移動にかかる時間”と”移動にかかるコスト”の問題です…。

 

セミナーや集団教育では”広い空間”が必要とされますが、悩み相談や人生相談は時間との戦いでもあります。悩みは”瞬間”的にうまれ、時間がその不安を増幅させる効果があると考えます。中には”お金”の問題で移動する事もできず、目の前のチャンスやキッカケを逃してきた方も少なくありません。

お金は後でいくらでも稼げるチャンスはあっても、瞬間の人生の転機で訪れるチャンスは逃すといつ巡ってくるか解りません…そんな無限の可能性を金銭問題で諦めて欲しくないから、「移動しながら人生相談が出来たら…」という発想の答えがモバイルハウスとの出会いでした(=゚ω゚)ノ

f:id:ekodonbei:20200223001457p:plain

f:id:ekodonbei:20200223001738p:plain

f:id:ekodonbei:20200223001854p:plain

f:id:ekodonbei:20200223001953p:plain

 

不可能を可能にする”Direct Consultation"(DC)

悩み相談は”来てもらう”という発想から”会いにいく”という発想の転換、この考え方の変化がこれまでの”相談”の常識を大きく変えるのでは?と考えています。

世の中には「相談する者は弱く、相談を受ける側は強い」という歪んだ発想がまだまだはびこっています。

 

「悩みを解決したかったら予約してください!」

「相談に乗るからオフィスまできてください!」

 

僅かな可能性を頼りに時間を、お金をかけておもむいたはいいが…思っていた内容とは違う…可能と言われたのに不可能と言われ全く関係のない話をされ不信感が増した…こんな経験をした方もまた少なくはありません。

 

この”固定概念”を壊し、可能な限り制限を無制限にする事を考えた時、直接相談を聞きにいくことで、手遅れだった事を”可能性”に繋ぐことが出来るんではないだろうか?という希望が見えてきました!

待つだけではなく、直接会いにいく…

”Direct Consultation"(DC)

そんな考えが近い未来、次のスタイルになっているのではないかとワクワクしてます!

【ゆったりと相談に集中できる空間の創造】

f:id:ekodonbei:20200223002330p:plain

f:id:ekodonbei:20200223002409p:plain

f:id:ekodonbei:20200223002516p:plain


モバイルハウスで全国を巡る夢

ただ動き回るだけではなく、同じような悩みを抱える、または志をともにできるメンバーが常駐できるシェルターがあればなお可能性は拡がると感じています!

 

例えば、上京支援で不動産のモノはあっても、上京支援からコミュニティの構築、そこから地方回帰、そして活性化までを考えた構想はなかなか無いと思う。

せっかく地方から勇気を振り絞って上京してきても、消耗して帰る場所を見失う方も多いのが現実です。若者のセルフネグレクトがまさにそれを象徴する一つの結果だとも感じています。

 

それならば送迎までして、その道中でドキュメンタリー形式でライブ放送しながらSNSで仲間を集める旅にしてしまった方が絶対にワクワクすると思いませんか٩( ''ω'' )و?

 

誰しもが挑戦する事を喜び支え合える優しく可能性に溢れた世界(=゚ω゚)ノ

次の世の中を創るのは、こんな優しくも好奇心に溢れた世界だと本気で思っています!

 

大人のキッザニア伝説はまだまだ始まったばかりです(=゚ω゚)ノ

それではまたお会いしましょう!

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

自分も相手も悩み苦しむ環境を打破する!知る事で「畏怖」を「承認」に変えるポイント(=゚ω゚)ノ

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

現在、世の中には様々な精神症状が存在します。

 

大切なのはその症状を知った時に同情や哀れみの感情を向けるのではなく「理解し承認する事」が相手の事を知る上では重要になってきます。

 

症状の名前だけで先入観を持ち遠ざけるのではなく、知る事で新しいキッカケや可能性を一緒に考える事は大切です(=゚ω゚)ノ

 

知らないから【怖い】、怖いから遠ざけるのは人間の生存本能(防衛本能)なので、知る事で恐怖はカタチを無限に変える事ができます(。-`ω-)

 

本日はそんな中でも皆様もよく耳にする

うつ病

双極性障害(躁(そう)鬱(うつ))

適応障害

発達障害自閉症スペクトラム、多動性障害)

 

ヒトは「知る」事で進化してきた生き物です(*^^)vそして唯一感情を持つことで理解し合い支え合える生物でもあります(=゚ω゚)ノ

 

「知る」ことで畏怖が”理解や承認”に変わる事を願いつつ、始めて参ります!

f:id:ekodonbei:20200222114857p:plain

 

うつ病

サイン・症状
うつ病と診断する目安として、次のような症状のうちいくつかが2週間以上ずっと続く、というものがあります。ひとつひとつの症状は誰もが感じるような気分ですが、それが一日中ほぼ絶え間なく感じられ、長い期間続くようであれば、もしかしたらうつ病のサインかもしれません(/ω\)

 

抑うつ気分(憂うつ、気分が重い)
▷何をしても楽しくない、何にも興味がわかない
▷疲れているのに眠れない、一日中ねむい、いつもよりかなり早く目覚める
▷イライラして、何かにせき立てられているようで落ち着かない
▷悪いことをしたように感じて自分を責める、自分には価値がないと感じる
▷思考力が落ちる
▷死にたくなる

f:id:ekodonbei:20200213224851p:plain

 

双極性障害

躁(そう)状態のサイン

双極性障害では、ハイテンションで活動的躁状態と、憂うつで無気力なうつ状態をくりかえします。躁状態になると、眠らなくても活発に活動する、次々にアイデアが浮かぶ、自分が偉大な人間だと感じられる、大きな買い物やギャンブルなどで散財するといったことがみられます。
躁状態ではとても気分がよいので、本人には病気の自覚がありません。そのため、うつ状態では病院に行くのですが、躁のときには治療を受けないことがよくあります。しかし、うつ病だけの治療では双極性障害を悪化させてしまうことがあります。本人だけでなく、周囲の人も、日頃の様子や気分の波を見守り、躁状態に気づくことが大切です。

 

▷睡眠時間が2時間以上少なくても平気になる
▷寝なくても元気で活動を続けられる
▷人の意見に耳を貸さない
▷話し続ける
▷次々にアイデアが出てくるがそれらを組み立てて最後までやり遂げることができない
▷根拠のない自信に満ちあふれる
▷買い物やギャンブルに莫大な金額をつぎ込む
▷初対面の人にやたらと声をかける
▷性的に奔放になる

f:id:ekodonbei:20200222122417p:plain

適応障害

適応障害のサイン・症状

適応障害には、抑うつ気分不安怒り焦りや緊張などの情緒面の症状があります。
置かれている状況で、何かを計画したり続けることができないと感じることもあるでしょう。
また行動面では、行きすぎた飲酒や暴食、無断欠席、無謀な運転やけんかなどの攻撃的な行動がみられることもあります。
子どもの場合は、指しゃぶりや赤ちゃん言葉などのいわゆる「赤ちゃん返り」がみられることもあります。
不安が強く緊張が高まると、体の症状としてどきどきしたり、汗をかいたり、めまいなどの症状がみられることもあります。
適応障害ではストレス因から離れる症状が改善することが多くみられます。たとえば仕事上の問題がストレス因となっている場合、勤務する日は憂うつで不安も強く、緊張して手が震えたり、めまいがしたり、汗をかいたりするかもしれませんが、休みの日には憂うつ気分も少し楽になったり、趣味を楽しむことができる場合もあります。
しかし、うつ病となるとそうはいかないことがあります。環境が変わっても気分は晴れず、持続的に憂うつ気分は続き、何も楽しめなくなります。これが適応障害うつ病の違いです。持続的な憂うつ気分、興味・関心の喪失や食欲が低下したり、不眠などが2週間以上続く場合は、うつ病と診断される可能性が高いでしょう。

f:id:ekodonbei:20200104221504p:plain

 

発達障害

発達障害のサイン・症状

 

自閉症スペクトラム障害
1歳を過ぎた頃からサインが現れる。
典型的には1歳台で、人の目を見ることが少ない、指さしをしない、ほかの子どもに関心がない、などの様子がみられます。
対人関係に関連したこのような行動は、通常の子どもでは急速に伸びるのと違って、自閉症スペクトラム障害の子どもでははっきりしません。
保育所や幼稚園に入ると、一人遊びが多く集団行動が苦手など、人との関わり方が独特なことで気づかれることがあります。
言葉を話し始めた時期は遅くなくても、自分の話したいことしか口にせず、会話がつながりにくいことがしばしばあります。
また、電車やアニメのキャラクターなど、自分の好きなことや興味のあることには、毎日何時間でも熱中することがあります。
初めてのことや決まっていたことの変更は苦手で、なじむのにかなり時間がかかることがあります。

成長するにつれ症状は変化し、人それぞれに多様化します。
思春期や青年期になると、自分と他の人との違いに気づいたり、対人関係がうまくいかないことに悩んだりし、不安症状やうつ症状を合併する場合があります。就職してから初めて、仕事が臨機応変にこなせないことや職場での対人関係などに悩み、自ら障害ではないかと疑い病院を訪れる人もいます。子どもの頃に診断を受け、周囲からの理解を受けて成長した人たちの中には、成長とともに症状が目立たなくなる人や、能力の凸凹をうまく活用して社会で活躍する人もいます。

f:id:ekodonbei:20200129155314p:plain

 

▷注意欠如・多動性障害(ADHD)

7歳までに、多動−衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が現れ、そのタイプ別の症状の程度によって、多動‐衝動性優勢型不注意優勢型混合型に分類されます。
小学生を例にとると、多動‐衝動性の症状には、座っていても手足をもじもじする、席を離れる、おとなしく遊ぶことが難しい、じっとしていられずいつも活動する、しゃべりすぎる、順番を待つのが難しい、他人の会話やゲームに割り込む、などがあります。
不注意の症状には、学校の勉強でうっかりミスが多い、課題や遊びなどの活動に集中し続けることができない、話しかけられていても聞いていないように見える、やるべきことを最後までやりとげない、課題や作業の段取りが下手、整理整頓が苦手、宿題のように集中力が必要なことを避ける、忘れ物や紛失が多い、気が散りやすい、などがあります。
多動症状は、一般的には成長とともに軽くなる場合が多いですが、不注意や衝動性の症状は半数が青年期まで、さらにその半数は成人期まで続くと報告されています。また、思春期以降になってうつ症状や不安症状を合併する人もいます。

f:id:ekodonbei:20200129155424p:plain

 

【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

名前は知ってたけど「症状やサイン」までは知らなかった事も多いのではないでしょうか( ゚Д゚)?

名称のインパクトが強すぎて「先入観やイメージで」で接してしまう事で、SOSを見逃したり遠ざけたりしてしまう事はより症状を深刻にしてしまう要因にもなりかねません。

専門性に特化する必要は無いにしても、表面を知るだけではなく正確に理解する事だけでも双方の世界観は変わってきます(=゚ω゚)ノ

本記事が、新しい気づきや対人関係改善の「キッカケ」となる事を願っております!

 

 

JoB-upの再活って何なの( ゚Д゚)⁉という方はコチラをご覧ください(=゚ω゚)ノ

↓↓↓↓

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

人材業界文化をぶっ壊す( ゚Д゚)」”魅せる活き方”の伝道師!キッカケ一つで世界を変えるプロ集団JoB-upとは?

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

4月にいよいよ【新拠点】が千葉県の松戸市にて開設する事が決定しました٩( ''ω'' )و

f:id:ekodonbei:20200124160112j:plain

※何と!今回は2フロア( ゚Д゚)1階は相談スペース!2階はセミナースペースです(。-`ω-) 

 

本日は改めまして、JoB-upが掲げる

全ての人々に”無限の可能性”を提供する!

について、その信念を書いて参りたいと思います(=゚ω゚)ノ

f:id:ekodonbei:20200118224826p:plain

 

1.JoB-up(ジョブアップ)ってなにをしてる会社なの?

我々JoB-upは設立して間もないベンチャー企業です!

2017年7月に産声を上げ、すべての人材がもっている”無限の可能性”を徹底的に追及する事を理念に掲げ、今日まで運営をしております(=゚ω゚)ノ

 

設立当初は人材紹介事業としてはじまり、業界では初の【店舗型お仕事相談所】としてお仕事探しをされている求職者、人材を求めている企業との懸け橋となれるようにとスタートしたのです!

 

インターネットの普及により急速に情報量が増えたことで便利になった反面、正確な情報を取得することも難しくなってきた中で、就職という大切な節目で大量に溢れる情報を正確にキャッチする事ができず”ミスマッチ”に繋がり、人生が自分自身でも上手くコントロールできなくなった方も増えています。

そんな状況にあえてアナログな【店舗対面型】を選択したのは、表面だけの情報では解らない部分や、悩みの根本をしっかりとらえ”解決”に導きたいという代表の川名の強い想いからです。

 

「人材の無限の可能性を、先入観や固定概念で潰したくない!」

 

学歴や職歴だけで可能性を閉ざしてしまう人材業界を

ぶっ壊す( ゚Д゚)※もちろん暴力的な意味ではなくいい意味で!ですよ(笑)

そんな想いをもって日々求職者や相談者と正面から向き合い、新しい可能性を一緒に模索し、切り拓いていく!そんな会社です(=゚ω゚)ノ

f:id:ekodonbei:20200113193114p:plain

※キッカケ一つで自分の新しい可能性に燃え上がっている図

 

2.「悩みの本質は仕事だけではない!」という気づき!

これまで沢山の求職者や企業との良縁を見届けてきた我々ですが、一つの疑問と新たな欲もうまれてきました。それが

 

・仕事以外の悩みってメチャクチャ多いよね!

・正確に繋ぐだけではなく”悩み”の根本にもっと寄り添えないか?

 

我々のもとには日々多くの求職者が足を運ばれます。入口は”お仕事相談”としてスタートするのですが、その中でお仕事以外の悩みが大半だという事に気づいたのです!

※これも店舗でヒザを突き合わせて話す最大の恩恵ですよね( *´艸`)

 

例えば

・対人関係の悩み

・金銭問題の悩み

・家庭環境の悩み

 

などです。仕事とは本来、自分の可能性を磨き”自己実現を果たす”舞台のようなものだと思っています。その舞台に立つ上で、悩みを抱えた状態のままでは最高のパフォーマンスを発揮することは難しくなります涙

 

せっかく最高の”仕事(舞台)”と出会えたのに、悩みを持ったままでは本当の意味での無限の可能性を追求出来ないのではないか?そんな思いから、新たに動き出したのが人生の再活性化をテーマにした

”再活”事業が本格的に始動しました!

f:id:ekodonbei:20200121123049p:plain

 

3.人生を”再活性化”させる!という強く熱い想い!

 

「まずは相談者自身の迷いや悩みを整理し、その問題点に対して相談者にその瞬間もっとも必要とされている”キッカケ”を徹底的に一緒に探していく」

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

世の中に人材紹介サービスは数多くあれど、親身になって悩みととことん向き合い、その先にある本来の”目標や目的”へ導くサービスはいくつあるだろうか?

 

 

例えば

・対人関係の悩みに対しては

→「次のお仕事先は多分大丈夫ですよ!」

・金銭問題の悩み

→「解決するには働くしかないですからね!」

・家庭環境の悩み

→「そこは我々ではどうにもできないので…」

 

このように目先の利益実績だけに捕らわれて、悩みの本質部分をないがしろにし、その場しのぎの言葉で納め、SOSを見ないようにしてはいまいか?

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そんな世の中に溢れる人材紹介サービスに”歪み”を感じ、新しく立ち上がった事業が

人材再活事業です(=゚ω゚)ノ

 

非効率に感じる、何のメリットもない、時間がいくらあっても足りない、

諸々はもちろん理解した上でも「やる!」と決めたからにはやる!そんなメンバーがJoB-upには集まっています(=゚ω゚)ノ

 

そして各々が原体験の中で世の中に”歪み”を感じており、それを「何とかしたい!」という想いが強い集団でもあります!

 

・ある者は徹底的に紹介先企業との結束力を上げミスマッチを無くす取組を

・ある者は夢に向かえる為の能力を底上げする知識と技術を提供する取組を

・ある者は企業の人事制度や採用制度そのものを変化させる分析や解決策を

 

個人がもってる得意分野を最大限活かし、これまでの人生での経験を道しるべに、

”ヒト”に対して何が出来るかを徹底的に考える組織、それがJoB-upです(=゚ω゚)ノ

 

「悩みやお金の問題でたった一度の人生の可能性を諦めるなんて勿体な過ぎる!」

「人生ってもっと日々がワクワクドキドキして好奇心で溢れてるもんだよね!」

「生まれたからにはいつか死ぬ日もくる、なら限られた時間で思う存分楽しみたい!」

 

過去の原体験が、今の行動を支える原動力であり、知ってるからこそ人々の可能性に対して妥協は一切しない!というプロ意識の塊のような人間の集まりです(/ω\)

 

あ!暑苦しい(*´Д`)ハァハァ

けれど、どこか最幸に居心地がいい♪そんな仲間で日々挑戦をし続けてます( *´艸`)

 

今後とも、そんなJoB-upをどうぞよろしくお願い致します!

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

常識や他人に縛られない生き方をする為に、自らの原体験を基に生まれた「キッカケ」一つで世の中を変える方法(。-`ω-)

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

本日は、改めて原点回帰!

私の原体験から、キッカケ一つでどのような変化をしてきたかの軌跡について書いていこうと思います(=゚ω゚)ノ 

f:id:ekodonbei:20200107194920p:plain

 

【失敗から成功への軌跡】

第一章:【究極の人見知り】が辿りついた答え

第二章:【人間が嫌い】だからこそほっとけない

第三章:【ネガティブ経験】は世界を救う

第四章:【モバイルハウス】で全国を巡る旅

f:id:ekodonbei:20200109175725p:plain

 

第一章:【究極の人見知り】が辿りついた答え!

実は私は大の人見知りでした( ゚Д゚)現に今でもそうですが、今となっては誰も信じてくれませんが(笑)

人見知りと他人が見ても思う時はとにかく生きにくくてたまらなかったです_(:3」z)_

 

・関わりにくいなぁ…

・話しかけ辛いなぁ…

・面白みがないなぁ…

 

何といっても人の第一印象は見た目で9割決まってしまいます…最初に与えた印象が上記ならばそこから巻き返すには相当な時間と努力が必要になります!

(社交性ある人の周りにはいつも笑顔が溢れてましたが私は1人である事が多い方でした)

 

そんな私が目指した世界は「自分が生きやすい世界」でした!当時はとにかくこれを実現したくてたまりませんでした(/ω\)

 

なので当時の私が考える「生きやすい世界」っていうのは究極の自己中心的で他責だらけの世界でした(笑)

 

要は人見知りでも気持ちが通じ合える世界なら

「楽な生き方になる(≧▽≦)」という超楽観的で他力本願な考えでした!

 

その時の私は過去の失敗経験や環境をマイナスにしか捉える事しか出来なかったんです|ω・)

ただ辛い経験を慰め合える仲間が欲しかった…これがその時の本音です。

f:id:ekodonbei:20200110225350p:plain

 

第二章:【人が嫌い】だからこそほっとけない!

案の定ただの慰め合う仲間では何も解決しない訳です_(:3」z)_それどころかむしろ状況は好転することなくどんどん悪くなっていきました!

 

・依存する事で被害妄想が大きくなる

・都合のいいようにコキ使われる

・嫌われるのが怖くて迎合する

 

いやホント人間嫌いが悪化しただけでした(ノД`)・゜・。

なぜならそのグループで話す内容の殆どが

・他人の批判    

・世の中への不平不満

・自己否定、自己嫌悪

※あくまで私が身を置いたグループです

 

これでは慰め合うどころかむしろめちゃくちゃ病むだけでした…*1

私はそのマイナス意見に感化されて更なる人間嫌いになり、動物と機械以外とは関わらない完全無口な人相悪い人間になりました(T_T)/~~~

 

「こんなコミュニティでは変われん( ゚Д゚)!」

 

そう真剣に考えたのはこの瞬間です(=゚ω゚)ノ

そこからは逆に「他人」に凄く厳しくなったりもしました。。

 

「そんな生き方してたらひどい目に合う!」

「おい!そっちいったら失敗するぞ!」

「何で俺の言う事をきかないんだ!」

「だから痛い目みるんだ…自業自得!」

 

うむ…思い出しても絶賛迷走してますね(/ω\)

この時の私は自分の失敗経験を相手に押し付け言う通りにせず失敗する人たちを

【自業自得】という言葉で罵ってました…*2

同時に人が大嫌いなのにほっとけない…こんな意味不明な状況にさんざん苦しみました<m(__)m>

ほっとけばいい≠ほっとけない

こんな自問自答の繰り返しで日々過ごしてました(; ・`д・´)

f:id:ekodonbei:20200104221504p:plain

 

第三章:【ネガティブ経験】は世界を救う!

相手は自己を持った人間!完全な制御は不可能…ならば説得するではなく自らが納得(腹落ち)ができるような伝え方はできないだろうか…

求められてるのは相談者の中にあるただ一つのキッカケ( ゚Д゚)」

誰しもそうであるように「苦しみや悲しみ」は正論で説得して欲しい訳じゃない…

「まずは聞いて欲しい」だけなんだ!と気付いたのです(/ω\)

そして変われる「キッカケ」を創ってあげれば、後はまた自走し始めるタイミングを決めていっていけばいい(=゚ω゚)ノ

そこからは色々なカウンセリングや相談記録を勉強してみましたが、どれも

【社会の型】に戻す作業ばかり…

 

・社会で生きていくには

・社会人としてのルール

・常識を学ぶ為にやる事

 

「え…そこに馴染めなかったから相談してるんだけど…( ;∀;)」

というのが私のストレートな感想でした( ゚Д゚)

そして同時に思ったのが

「実際に経験した事も無い他人や専門家からとやかく言われたくないよね(゚Д゚)ノ」

という一つの結論に至りました(。-`ω-)

「じゃあ聞くなよ!」って言われそうですがそれは違う気がします…_( _´ω`)_ペショ

 

そんな自分自身の葛藤から産まれたのが【相談屋】という拠り所を創る事(=゚ω゚)ノ

「変えよう!」ではなく「変わりたい!」を全力で応援できるような居場所!

「型にハメる」ではなく「キッカケを創る」そんなゆるやかな世界を本気で実現させたい!(*ノωノ)と思い始めたのです(=゚ω゚)ノ

 

そしてその為には自分自身に同じ経験が無いと説得力も影響力もない!そう思った瞬間に「私の中のネガティブな経験」にも光が射した瞬間でした( *´艸`)

f:id:ekodonbei:20200114230836p:plain

 

 第四章:【モバイルハウス】で全国を巡る旅をしたい!

気付いてはじめて見ると驚くほど悩みを持った方は多く、更には誰一人同じ悩みが無いという事に気づけました(; ・`д・´)

同時に自分が悩みの小さな拠り所になれてる事に一定の手応えを感じました。

 

人数も1年半で600名にものぼりました( ゚Д゚)

 

嬉しい体験も沢山ありましたが同時に大きな焦りや力不足にも随分悩みました(/ω\)

そんな中「待ってるばかりじゃ駄目だ!」という思いが芽生えました!日々相手からの動きを待ってるだけじゃ動けず苦しんでいる人までは救えない…

でも以前のようにお宅訪問するのもお互いリスクが伴う…(監禁、傷害、モラル)

そんな時に出逢ったのが【モバイルハウス】の存在( ゚Д゚)

家が動く。
それだけで人生は動く。

やっぱり都会に住んでたいんだけど、家賃高いよね。
田舎に住みたいけど、不便だし失うものも多そう。
家と仕事場の往復から飛び出したいけど…
んー どうしようかな。

家が動かないだけで、自由にならないことは意外と多い。
でも大事なものを運ぶのは大変だし…
そう。人間ってちょっと欲張りな存在なんです。

全部持ったままでOK。
大事なものはそのままに、好きなところに出かけよう。
あなたの人生はきっと変わる、こいつとなら。

参照:https://sampo.mobi/

 

こんな自由なスタイルもあるのか⁉という新しい可能性に心が震えたのを今でも覚えてる( ;∀;)!そして好奇心は成長の最大の材料(=゚ω゚)ノ

 

驚いたのは散々馬鹿にされ続けてきた本件を弊社代表の川名(@kawanan by Twitter)nの

「いいじゃん!面白そうだね(=゚ω゚)ノ」という共感の一言だ( ゚Д゚)

 

ここから企画をカタチにするまでにさほど時間はかからなかった!

後はしっかり準備を整えてデビューする時は一気に垂直立上げするのみ!色々リスクややるからには中途半端には出来ないのでタイミングは超絶大切!

完成したら縦横無尽に動き回りながら場所や時間に囚われる事なくもっと相談者の居場所創りに専念できる(=゚ω゚)ノそんな夢があるからこそどんな事にも前向きに向き合える!

f:id:ekodonbei:20200113193114p:plain

 

これまで沢山の方々との出逢いがあったからこそ実現できたこのプロジェクト!皆様の支えがなければ私だって真っ暗な部屋の中で見えない恐怖と戦ってたと思います…。

 

誰しも痛い経験や辛い思いはしたくない…それはもちろん私も今でも同じ気持ちです。

 

私はそんな経験を少し先に経験させてもらえた幸運の持ち主(=゚ω゚)ノ

だからこそ気持ちが解るようになったし同じ景色を見て話が出来るようになった!

 

私は私のネガティブな経験を【財産】だと思ってるし、この財産を生きるチカラやたった一つのキッカケに変えて分与してあげる事ができる継承物だと思ってます(。-`ω-)

 

この緩やかな波紋が、いつか大きな未来へのチカラとなり、悩める人の救いとなるように今日も【成し遂げたい世界】の実現に向けてひたすら活動をしていきます(=゚ω゚)ノ

 

怨念の継承=✖

恩念の継承=〇

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

*1:+_+

*2:+_+

在職、転職時にお給料を上げる為の方法!私が実践した3つの方法をご紹介(=゚ω゚)ノ

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

人生のお悩み相談の中で人間関係に並ぶ悩みに「お給料」があります(=゚ω゚)ノ

満場一致で皆様が思う事は

 

「高ければ高い方がいい(=゚ω゚)ノ!」

という事ですが、ではお給料を上げる為に具体的に行っている事は?と質問をすると返ってくる内容は

 

・無遅刻、無欠勤で働いてます!

・言われたことをやってます!

・もう5年務めてます!

 

上記のような返答が返ってきます(/ω\)

実はここが大きな落とし穴です( ゚Д゚)さらにそこに拍車をかけるように今年の4月から全国で派遣法から先行施行される同一労働同一賃金のメディアの偏った報道で更に誤解を招いている状況です(T_T)/

ekodonbeiblog.hatenablog.com

 

上記法律の関してはあくまで徹底されるのは

「無期契約労働者(正社員)と有期契約労働者(契約、派遣、パートアルバイト)」との契約内容に「理由もない一方的な不均衡、不均衡」があった場合にそれを是正する為の法律です(=゚ω゚)ノ

例)正社員には交通費がでるのにパートアルバイトは出ない!など

 

この法案を「正社員とその他労働者の格差が無くなります!」というような報道をしているので驚きです( ゚Д゚)笑

 

この法律により、今まで不明確だった規則や個人感情での評価というものが是正され、より明確な基準をもって各役割が決まっていきます( ゚Д゚)

 

という事は、これまでの曖昧な決まりが明確になっていく!という事なんですね!

確かに働き方は大きく変わると思いますし感情だけにものを言わせた不遇な規則も是正されると思いますが、代わりにキッチリとした責任の所在も決まるので、いい事ばかりでは無いかもしれませんが(´・ω・`)

 

こればっかりは国がやる事なのでどんな修正案がでるかは走り出さないと解らないので何とも言えませんよねʕ •́ω•̀ ₎

 

法律も加わり、それだけに期待してしまうと更に負のループに陥る事もあります。

私の中で「他責」や「依存」は他人に人生をコントロールされてしまう元凶だとお伝えしてきました(´;ω;`)

 

ekodonbeiblog.hatenablog.com

 

上記で挙げたお給料を上げる為の具体的な行動も実は全て「企業が用意した規則」の上での事なんです(/ω\)

 

・無遅刻、無欠勤で働いてます!

遅刻、欠勤は規則の軸

 

・言われたことをやってます!

言われた通りするのは作業の軸

 

・もう5年務めてます!

勤続年数は在籍の軸

 

これではお給料を上げる事は不可能では無いにしろかなり時間がかかり少しずつしか上げる事ができません(´;ω;`)

 

もっと簡単で早くお給料を上げる方法はあります!その3つのポイントを私の実体験からお伝えしていきます!

f:id:ekodonbei:20200118224826p:plain

 

お給料を爆速で上げる3つの方法!

 

【その1】

自分の価値を上げる

 

【その2】

自分のプレゼン能力を上げる

 

【その3】

自分自身の信頼値を上げる

 

上記の3つです!

先程挙げた皆様のお給料を上げる具体的な方法はこの中では③の信頼に値します。

ただここでいう信頼とは「仕事をする上」で最低限守らないといけないルールに値します。

 

遅刻や欠勤が多い

指示通り仕事しない

すぐに辞めてしまう

 

上記はその企業や組織、またはプライベートでも信頼を大きく損なう内容なので、仕事に限っての事ではありません(ノД`)・゜・。

 

現在、都道府県には国が定めている「最低賃金」というものがあります(=゚ω゚)ノ

「2020年都道府県別最低賃金」の画像検索結果

これが、1時間あたりの「労働」に対して使用者が労働者に支給しなければいけない最低限のルールです(=゚ω゚)ノ

 

という事は、この賃金には能力や経験は考慮されていません( ゚Д゚)なぜならば国が定めた最低限の賃金だからです!

労使契約を交わした全ての人に対して支払われる賃金なのです!

 

よくある質問では

「入社したての子と時給が同じなんです!」

「出来ることが増えたのに時給が上がらないんです!」

というお話がありますが、元々未経験で作業も解らない状態でお給料が発生していた事を忘れている場合が多いです。

 

組織としては、何も出来ない状態で「教育」しなければいけない状態でも賃金を支払ってでも育てる期間は「教育投資」の期間です(=゚ω゚)ノ

もちろん労使契約を結ぶからにはキッチリと支払わなければいけない事は当然なのですが、労働者側も出来なかったことを教えてもらいながら出来るようになる事でお金がもらえてるという最高の期間でもあるのです( ゚Д゚)

 

この期間が長引けば企業側にかかるリスクと人件費との費用対効果は低下するので、できるだけ早く一人立ちできるようにとスケジュールを組みます。こうして育った状態をベースに時給単価は決められている場合が多いのです|ω・)

 

なので、教えてもらったことが出来るようになって初めて「適正値」としている企業からすると、研修明けで間もなく給料をあげるという認識はありません。

※研修期間で時給を分けてる企業もあるので全てではありません。

 

ここで企業側に評価依存してしまうとお給料は上がりにくく、時間だけを消費していくという負のスパイラルに陥る訳ですね(T_T)/

 

ここでも大切なのは、自分の価値は自分で上げるという考え方です!

先ほどの最低賃金との差別化はズバリ

「他者との価値との差別化」

なのです(=゚ω゚)ノ

 

例えば先程の例で言いますと、入りたての新人に「教育」出来るというのは誰にでも出来ることではありませんし適性も必要なポジションです!

実際に教育担当の方は、店舗のあらゆる事を理解しているベテランの方が多いです!(企業によってはすぐにやらせてる所も多いですが、負荷をかけすぎると離職原因にもなりやすい分野です)

こうした他とは違うプラスアルファが「価値」となり、お金に変えられる能力になります(=゚ω゚)ノ

 

【その1】

自分の価値を上げる

はこの「他とは違う何か」を身に付ける事で他との差別化を自ら明確にする事を言います(=゚ω゚)ノ

 

誰が聞いてもその差が歴然としている事を魅せつければ、お給料を上げざるを得ない状況を自ら作り出すことができます!

ここでは「言われたことをやってる」レベルではなく、期待値を超えるプラスアルファの価値であるほど企業はアナタを手放す訳にはいかなくなります(=゚ω゚)ノ

この状態を作ってから次は

 

【その2】

自分のプレゼン能力を上げる

を炸裂させるのです(=゚ω゚)ノ

 

せっかく他との明確な価値を身に付けても、その評価を他人に委ねてしまってはまたしてもコントロールされてしまいます(/ω\)もしくは上がっても微増になってしまうのです。そこで必要となってくるのが自分を自分を自分自身でプレゼンする能力なのです!

 

日本人には特に多いのですが、せっかく評価されているのにも関わらず「謙遜」するクセがあります( ゚Д゚)

 

「いつも本当に良くやってくれてありがとう」

「そんな!皆も頑張っているので私なんかまだまだ…」

 

それ、本当に本音ですか( ゚Д゚)?

 

「ま!そうだな!じゃあもっと頑張りたまえ!期待してるよ」

と言われてテンションがぶち上る人はなかなかいないと思います(/ω\)笑

 

謙遜して評価が上がるなんてのは幻想(企業の都合のいい伝説)です!

ここでは大きな声で

 

「ありがとうございます!お陰様で頑張ってます!」

 

と声を大にしてお礼を言って自己の頑張りをアピールしてください!

同時に、自分の頑張った時間の価値を自分で下げてあげないでください(T_T)/

 

あなたは確かに頑張っているのです!そしてその頑張りを”承認”して貰えたんです!

もっと自分を褒めてあげて下さい!そんな損な役回りをしていると自己否定(もう一人の評価してほしくてたまらなかった自分に怒られる)してしまいますよ(涙)

 

他との差別化をアピールできるのは自分自身のみです!これが過信になってはいけないので自己分析と他者分析はもちろん必要です!できるだけ具体的に、感情論ではなく根拠を基にしっかりと自己アピールをして下さい(=゚ω゚)ノ

 

【その3】

自分自身の信頼値を上げる

これはそのまんまですね!約束した事、任された事、期待されてる実績を愚直なまでに実行していく事であなた自身の能力は爆速で成長しているのは疎か、信頼値も爆速で上がっています!

ここで

・いい報告しかしない

・失敗した事は隠す

・迎合ばかりする

これでは誰からも信用されません。せっかく能力は高いのに

「アイツは仕事はできるのに人望がない」

「上司が来た時だけヘラヘラして最低」

という評価になってしまうのです(/ω\)

 

自分自身を自分で評価するのは大切ではありますが、周りを蹴落として汚い手を使ってまで得た栄光は長続きはしません( ゚Д゚)

 

自己評価の答え合わせは他者評価でもあります!勘違いしてはいけないのは、この3つのポイントが漏れなく揃ったときに大きな価値が生まれるという事を忘れないでください( *´艸`)

f:id:ekodonbei:20200113193114p:plain

※「価値と給料と信頼を爆速でぶち上げてる人の写真」

 

JoB-upではお仕事の相談だけではなく、人生のお悩みに対してもお応えしております(=゚ω゚)ノ一人で悩まず、どんな事でもまずはご相談ください!

キッカケ一つで人生は劇的に変える事が出来ることを、我々が証明し続けて参ります!

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

失敗が悪い訳ではない!解っているけど満たされない気持ちをどうにかしたい(/ω\)

お疲れ様です!

執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ

 

皆様は「失敗」についてどんなイメージがありますか?

 

・失敗したら終わり

・怒られるから嫌だ

・自分が情けなくなる

・成功しか認められない

 

こういったイメージを持った方が私の元に相談に来られる方は多いです(/ω\)

「失敗はホント大好物です( *´艸`)」という方にもあまり巡り会えませんが(笑)

私はその「希少種」の中の一人かもしれません( ゚Д゚)!(笑)

 

とはいえ私も「失敗は大嫌い」でした(/_;)

何と言っても「怒られたり」「命令されたり」するのが昔から大嫌いだったので防衛策として「成功」すれば怒られないと思い込んでました(。-`ω-)

f:id:ekodonbei:20200207160409p:plain

 

ここで思うのが、人は何をもってして「成功」と感じるのでしょうか?

イメージとしては

 

・頼まれたことを完璧にやり遂げる

・仕事で任された事をやり抜く

・出された課題をやりきる

・テストでいい点をとる

・志望企業に就職する

・志望校に合格する

・人に認められる

・褒められる

・生きる

 

ではこれをひっくり返した

 

・死にたい

・けなされる

・人に否定される

・志望校不合格になる

・志望企業で不採用になる

・テストで赤点を取ってしまう

・出された課題を中途半端にする

・仕事で任された事が出来なかった

・頼まれたことの期待に応えられなかった

 

上記が「失敗」と感じる要因だという事です(/_;)

f:id:ekodonbei:20200213224926p:plain

成功失敗の本質は欲求が満たされたかそうでないか!

皆様はマズローの欲求5段階説】とういうのをご存知ですか?

 

 マズローの欲求5段階説とは?


マズローの欲求5段階説」とは、心理学者アブラハム・マズローが「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」と仮定し、人間の欲求を5段階に理論化したものです。人間には5段階の「欲求」があり、1つ下の欲求が満たされると次の欲求を満たそうとする基本的な心理的行動を表しています。

f:id:ekodonbei:20200218125900p:plain

上記で挙げた例では、このマズローの掲げる欲求が損なわれる事で「失敗」した…と思う心理的なメカニズムについて解りやすくまとめてみました(T_T)/

※私はどちらかというと経験から感じた内容を可視化した時に、しっくりきたのがこの理論だったという後付けですが…(笑)

 

【生理的欲求】

今では「死」を間近に感じる事はなかなか無くなりました。義務を果たしていれば食べたり飲んだり眠ったりは出来るほど世の中のインフラ環境は整備されています(´・ω・`)

 

【安全の欲求】

健康大国といわれるまでに成長した日本では健康面や安全面では満たされているといっても過言ではありません。また経済的な安定に関しても大きな贅沢をしなければ大きな危険を及ぼす事も少なくなってきていると感じます。

 

【社会的欲求】

家族や組織というコミュニティの中での自己の存在意義を求める欲求、この部分で悩み始める方は少なくはありません。

 

【承認の欲求】

存在する欲求では満たされず認めてもらいたいという承認が強くなります。この承認欲求が満たされていない方は多いです。

 

自己実現の欲求】

沢山の承認を得られた事で更なる自己の実現を目指す欲求、これまでの集大成となる欲求。

世間では【夢】と表現した方がピンときますかね(*‘ω‘ *)

 

さて、各々の階層での欲求を今の身近に起こってる現状に当てはめてみました!

 

おさらいをすると

「下位の欲求が満たされるとより上位の欲求を求める」

これがマズローの考えです。しかしながら近年では「欲求」が満たされていない状態でより上位の欲求を求めて失敗をしてる人が自らを見失う傾向にあるように感じます。

 

下位の欲求が満たされていない状況では土台がしっかりしてない状態で住むタワマンみたいなもんです( ゚д゚)どれだけ最上階からの景色を見ようとしたところで崩れてしまったら大怪我をしてしまいます(涙)

 

欲求が満たされないとは?

おおよそは【社会的欲求】が得られていない方々が、より強く承認を求めるし自分の思い通りにしたいという想いが強くもなります。

 

しかしながら家庭や組織の中で存在意義を見出せてない状態では何を武器に承認を得、どのようにして自己実現したらいいかは見えてきません。いきつく先は「真似をする」という行動になるのですが、成功を収めている人にもその成功への苦悩や失敗あっての結果です。その苦悩や失敗がバックボーンとなりここぞの踏ん張りになってます。

 

・簡単で誰にでも出来ます!

・未経験からでもなれます!

 

と苦労や苦悩抜きでの表面上だけのスキームでは例え入口までは容易く到達できても、続きを書く事は難しくなり自己実現や承認からは遠のいてしまうのです(´;ω;`)

 

そして流行りすたりの仕事はいずれ形を変えて変化します。不変の技術はありませんが、その場の流行は技術とは言えません。

 

それが無くなった(流行らなくなった)時、結局は出来る事がわからなくなりまた社会的欲求のレイヤーに落ちてきてしまうのです。それだけではなく、得られていた【安全の欲求】まで脅かされるとさらに人生は空転し、最後は生存的欲求の為だけに活動するようになり、当たり前は当たり前にうつらず、他責が始まり身も心も疲れてしまうのですね(涙)

 

【まとめ】

マズローの5段階欲求とは、絶対ではありませんがシンプルに見るとガイドラインにもなります。なぜ今が上手くいかないの?という時の現在地を知るMAPのようなものです!

 

求めている欲求が上手く手に入らない時は1つ下の欲求が本当に満たされているかを確認してみてください(*‘ω‘ *)

 

時計の針が止まってしまった原因はそこで眠ってる事が多いと思ってます(/_;)

 

それでも「どうしていいか分からない…」時はご相談ください!

我々JoB-upと悩みを解決に導くたった一つのキッカケ探しをしましょう!

【再活~人生の再活性~】

f:id:ekodonbei:20200204092942j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村